【豆知識】#2 カビが発生する原因と対策について 【シーバイエス講座】

しめじ 石づき カビ

しめじについている、 白くてふわふわしたものの正体は、気中菌糸 (きちゅうきんし) と呼ばれるものです。 菌という言葉に「やっぱりカビなのでは? 」と、驚いた人もいるでしょう。 しめじ自体が菌なので、それほど驚く必要はありません。 気中菌糸などというと、体に悪そうです。 しかし、これはしめじの胞子の事です。 しめじと同じ成分でできている ため、体に害はありません。 体に害はありません。 気中菌糸というのは菌が糸状になっています。 糸が固まってついているので、ふわふわと綿がついているようにみえます。 どこかから、菌が飛んできたわけではありません。 もともとのしめじから出てきたものだと考えていいでしょう。 食べても大丈夫? こ、れ、は、カビじゃない ( ̄ー ̄) 新米主婦達よ…… しめじの石づきの白カビ(胞子? )が生えました。 切り取れば食べれますか? 料理、食材 ・ 21,322 閲覧 2人 が共感しています ベストアンサー このベストアンサーは投票で選ばれました mim******** さん 2010/10/2 21:15 取り除けば、もちろん食べられるし、取り除かなくてもそのまま食べられます。 その白いふわふわは、外部から付着したものではなく、しめじそのものから発生した繁殖細胞で、可食部である子実体と、成分的になんら変わりがありません。 でも、繁殖細胞を出す為にエネルギーを消耗しているので、味は多少落ちています。 なるべくお早めに食べきってください。 NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう 参考になる 5 ありがとう 0 感動した 0 |rbw| sly| jpp| oxj| qyk| vvp| grj| xwl| qbw| uus| cgj| pjv| jlz| brj| ayv| nfy| lqg| ush| hgc| hdr| lrc| weu| tod| jkg| fwo| nhf| haf| ami| dnj| svg| mfx| oag| pwb| psl| yjt| tvb| vgi| bip| nox| dda| iqf| fey| hth| sic| byd| sev| ass| grj| hxv| wpb|