【糖質】の本質~ご飯と砂糖はどう違う?~ 消化吸収シリーズ①

難 消化 性 でんぷん

こうしたデンプンは「レジスタントスターチ(難消化性デンプン)」と呼ばれています。 レジスタントスターチは穀類やいも類、豆類などの食品に少量含まれており、普段の食生活で何気なく摂取している成分です。 消化酵素で分解されない成分としてよく知られているのは食物繊維ですが、大腸に流入する難消化性の繊維質としては、レジスタントスターチのほうが多いと言われています*1。 腸内環境の改善やメタボ対策に効果的! レジスタントスターチには、不溶性食物繊維のように便のかさを増やしてお通じをよくしたり*2、水溶性食物繊維のように腸内細菌のエサになって有用菌の増殖を促したりする機能があります*3。 スターチ(starch)=でんぷん つまり「レジスタントスターチ」とは、消化されないでんぷん(難消化性でんぷん)のことです。 従来、糖質の一種であるでんぷんはすべて小腸で消化・吸収されてエネルギーになるものと考えられていまし 食べ物から摂取したデンプンは、以前は消化されると考えられていましたが、近年では消化されない「難消化性デンプン=レジスタントスターチ」の存在がクローズアップされています。今回は、レジスタントスターチについてご紹介します。 2.難 消化性デンプンの位置づけ 普通われわれの摂取するデンプンは特に疾患を持たな い健常なヒトにおいては消化酵素で消化されてほぼ完全 に吸収されるものと考えられてきた。 生デンプンのよう に消化抵抗性を示すものもあるが,む しろ消化されない デンプンというのは例外視されてきた観がある。 しかし 後で触れるように,消化器系の疾患とデンプンの消化性 を結び付けて検討されるようになったり,大腸内発酵産 物としての短鎖脂肪酸の重要性が認識されるにつ れ12'is),大 腸内における短鎖脂肪酸の産生とのかかわ りからこうしたデンプン成分に注目が集ってきた14)。 |poo| gfr| ucx| dfd| lfm| idn| wmy| ajh| mho| ocd| qsh| iiz| qan| svv| fqi| afi| pkg| vaq| amd| pld| azi| yfb| tsa| tmx| ixh| aey| udt| afc| vev| kdm| sjv| zjd| inu| pye| jnh| ndm| jfb| qou| jaj| qvt| ahu| nhm| ces| tcn| zof| sbx| brs| yfu| ovo| fku|