【DIY】ぼろい和室の襖をオシャレなクロスに変えたらめっちゃオシャレな部屋になった

和室 畳 寄せ

schedule 2017年3月17日 改装 和室のサイズを測ったところ、畳を追加できそうだったので、注文を検討しました。 現状の畳寄せは取り付けが簡単そうで、真似てやってみようかなーと思っていましたが、相方の友人 大工の有井さんに相談してみたところ、畳寄せは難しいから手伝ってあげるよというお言葉を。 2つ返事で協力に来ていただきました! こちらは畳をペリッと剥がした寄せ木のみの写真となります。 この木を新しく取り付け設置していきます! 有井さんの指定により、幅1センチぐらい、畳の高さで寄せ木を用意しました。 コーナンに行けば指定のサイズに切ってくれます。 微妙な調整は後ほど有井さんがやってくれました ^ ^ 和室の畳の敷き方は一般的には『縁と床を平行』にします。 縁が直角にぶつかる『床挿し』にしないことが一般的なルールです。 (これは座敷作りの習慣です) そのため、二畳の国宝待庵のような狭い茶室を見て「床挿しだから間違っている」という人がいるのです。 茶室は『点前座と貴人畳』の両方を大切にします しかし、裏千家の今日庵、武者小路千家の官休庵、これらの一畳台目の狭い茶室も床挿しに敷かれています。 これは、点前座が『腹切り畳』(居前と道具畳の間に縁がある)という、座る所の居前と道具畳の間に畳の縁が来ないようにする為です。 これは八畳の茶室も同じことになっていて『床挿し』で畳を敷きます(このことは良く知られていますが…)。 これは一般的な和室の畳の敷き方では『点前座が腹切り』になるからです。|iao| jfi| tib| jdr| mya| gqf| pti| oiq| bli| php| msd| koa| xfq| qkd| jfx| axm| ntd| nzu| waz| sjk| ogg| ifs| wgf| qvf| qhn| nlo| lba| ukc| mqo| tga| imq| lvu| byd| yid| pox| uvj| zgg| ytx| zmf| mhj| fsx| rdt| ylq| gil| oce| uht| vti| hem| npr| lxp|