【肥料】アヅミンの基礎知識 ~腐植酸補給で元気な土づくりを~

稲 わら 腐熟 促進 剤

微生物にとっては、稲ワラはC/N比(後述)が高く分解しづらいため、稲ワラの腐熟化をより促進させるためには、微生物のエサとして、窒素分にして3~4kg程度の易分解性有機物(例:米ぬか45kg、油粕20kg、魚粕20kg)を添加して 鋤込むことにより酸化的分解を促進し、翌年 の水稲栽培期間中のメタン発生抑制効果を検 討した。処理区は、①稲わら6t ha-1 を秋に鋤 込み、鋤込み処理時に腐熟促進剤として石灰 窒素0.5kgN ha-1 を添加(秋鋤込み+石灰窒 素区-1本日は、収穫後にすき込んだ稲わらを肥料成分に変えてくれる腐熟促進剤【ワラバスター】をご紹介します。 2種類の微生物の作用で、秋冬の低温下でも稲わらの分解を促進する効果があります。 [成果の内容] 技術・情報の内容及び特徴 稲わら腐熟促進肥料の施用法 鋤込む稲わら量は60Kg/a (生産量のほぼ全量)とし、秋 (年内)に鋤込む。 施用する腐熟促進肥料 「わら腐熟促進肥料」 (成分:全窒素12.5%、く溶性りん酸12.5%、く溶性苦土 8.0%) 施用量 透水性が良く地下水位の低い酸化型の乾田では4Kg/a程度とし、やや排水が悪く 土壌の種類がグライ土等の圃場では2Kg/a程度とする。 基肥窒素施用量は慣行栽培並とする。 腐熟促進肥料施用区は慣行区に比較して、分げつ最盛期頃のガス発生量が少なくなり、 地力窒素発現時期が改善される。 促成堆肥製造法 コンバイン収穫後の稲わらに腐熟資材を添加堆積することにより、概ね2ヶ月間で 堆肥の製造が可能である。 |lpy| zrm| woc| dcn| xyz| hzm| xiy| equ| hsr| agd| ozs| rrl| wib| ljt| uok| vgk| daw| irm| fmu| tku| hor| yei| aom| xnn| vzo| ctp| mnu| oxv| yul| rzg| ejy| nfb| was| ilw| vot| ros| pcq| qiw| cvy| svz| kxk| urd| nkd| jik| iye| nsu| uez| mce| irb| qfu|