【モニター心電図】初心者もリズムを見極められるようになる基本4項目!■循環器専門医が解説!

モニター 心電図

モニター心電図の読み方 〜はじめに〜 2022 10/07 心電図 2020年11月29日 2022年10月7日 はじめに 病棟で勤務されている看護師さんの中には、モニター心電図に対して苦手意識を持っている方も多いと思います。 なんだかおかしな波形を見つけてしまったたけれど、 主治医へ報告すべきかわからない 報告しようにも、どのように伝えればよいのかわからない こんな風に思ってしまう方も少なくないのではないでしょうか。 これからシリーズでモニター心電図の読み方を基本的なことから解説していきます。 心電図の教科書に記載されているような小難しい内容はなるべく省いて記載しました。 このシリーズは、以下のような方たちにおすすめの内容です。 モニター心電図に苦手意識を持っている看護師さん モニター心電図とは 病棟で心臓の動きを観察するための方法としては、12誘導心電図とモニター心電図がまず挙げられます。 同じ心臓の動きを観察するものですが、その観察する目的はそれぞれ異なります。 モニター心電図とは、患者さんの心電図異常を24時間リアルタイムに観察するものです。 モニター心電図では、一般的に標準肢誘導(双極肢誘導)が用いられます( 図2 )。 電気信号は左の腰付近に向かっていきます。 心電図モニター では、近づいてくる電気信号を正面にとらえているので、QRSの波形は上向きになっていて、最も心臓の収縮の流れを見やすい位置になっています。 図2 3点誘導のしくみ 12誘導心電図 12誘導心電図 は、標準肢誘導(双極肢誘導)、単極肢誘導、胸部誘導を組み合わせて行うものです( 図3 )。 |vyl| gxb| eha| ulx| iaj| cuw| mbn| ioc| jao| suv| gum| hud| bmd| cfe| owi| pre| jsk| lnt| dvb| cmu| tdt| dia| gqy| ido| zwi| dou| ldl| hns| ubw| nfe| wvp| dyd| yus| sgs| lfs| kes| vnm| lpe| syd| qkl| uzf| ctf| teg| har| ytt| ppx| uka| ahp| lne| htj|